★ 浦添市中央公民館 分館Map ★

2009年07月29日

泡盛48

泡盛48

8月度のイベントは、「泡盛48」に決定! 

ポスターが出来上がりました。

現在、実行委員の間において、準備を含めた細かな調整に入っております。

琉球泡盛倶楽部の創立から、1ヶ月余り・・・記念すべき最初のイベントなのに、

何故第2回なんですか?・・・と疑問に思う方へ、ご説明しますと、

実は、琉球泡盛倶楽部設立前のイベントとして、「泡盛48」を行ったことがあります。

調べてみますと2006年3月19日、久茂地のカラカラと2階のバー2会場で行われ、

貴重なデータを得ることが出来ました。

思えば、そのイベントが最初のイベントで、琉球泡盛倶楽部の原点なんです。

ですから、第2回になっていることを、ご了承ください。


今回も、会員を中心に多くの参加者を期待したいのですが、

会場の都合上、参加者100人迄の上限を設けさせていただきました。

48種類の泡盛をストレートで頂くには、時間も掛かかりますし、舌や鼻の官能も鈍ります。

時間に余裕を持って参加できる人数として、100人が限度では?という意見となりました。

又、「泡波」や「宮乃鶴」など、同じ新酒の入手が困難な商品もあり、料金的な問題もありました。

それでも、一般的な泡盛ファンの意見は貴重で、

是非もう一度の声に応える形で、今回の開催となった次第です。

貴重なデーダは、参加者の問いに応える形で提供しますが、

一般公開は致しませんので、ご了承ください。



自分の好きな泡盛は?

今飲んでいる泡盛の特徴は?

美味しい泡盛に出会うきっかけに・・・

参加の理由はいろいろです。

是非是非、ご参加ください。


事務連絡・・・

泡盛48

8月1日より販売するチケットを、「高江洲酒販」及び「からからとちぶぐぁー」に50枚ずつ届けます。

理事は、必要分を枚数チェックの上、お取りください。

チケットは写真の様式です。

右側の記入欄をご記入の上、参加者にお渡しください。

記入方法は、当日支払いの約束分は、「未」に○を付け、「済」には×をつけてください。

また、支払いして頂き、回収した参加費については、

「会員」と「一般」の数を当日会場で申告し、お金をお支払い願います。

チケットは金券ですので、取り扱いにはくれぐれもご注意願います。

ポスターは限りがありますが、必要ならば内間までご連絡ください。

お届けします。


内間


同じカテゴリー(琉球泡盛倶楽部イベント情報)の記事
宴遊会 in 宮里酒造
宴遊会 in 宮里酒造(2024-10-13 13:24)

古酒の日の宴 2024
古酒の日の宴 2024(2024-06-27 22:02)

古酒の日の宴 2023
古酒の日の宴 2023(2023-07-19 22:17)


この記事へのトラックバック
先日このブログでもご案内した、琉球泡盛倶楽部プレゼンツ『第2回泡盛48』、本日、大盛況のうち無事終了しました。この『泡盛48』は、沖縄県内全48メーカーの泡盛を、ブライン...
『泡盛48』大盛況のうち無事終了しました。(^0^)【行け! 泡盛マイスター】at 2009年08月30日 16:14
この記事へのコメント
あがっ がっ スルルぐゎ~し かかてぃ ね~らん 刺身しん ま~くんね~らんど~ 
あがっ うりひゃ~ で~じなとーん 

運命だ!

参加したいのですけど、多華恵寿酒販に直接連絡してもよかですか・・・・?

昨夜は嬉しい事があり息子達と祝杯挙げました。(良い子はじゅーす)

突然の訪問失礼しました。

PS:宜野○人です・・・先輩が悪いので許してください。
Posted by CMてびちCMてびち at 2009年08月02日 02:46
>CMてびちさん
高江洲酒販です。
月~土 朝10時半~夜12時半まで開店しております。
楽しい試飲会になりそうですのでぜひ、ご参加ください。


>PS:宜野○人です・・・先輩が悪いので許してください。
先輩が悪い・・・って!?知り合いの方でしょうか??
当日、お会いできるのを楽しみにしております。

          宜野○の悪い先輩??より(笑)
Posted by 高江洲 at 2009年08月02日 13:26
先輩が悪い・・・って!?知り合いの方でしょうか??

そうそう そうなんですよ~ 運の強い人がいます!次男宜野湾と呼びたいです。

今日の酒も 旨かったです!

王朝特選古酒をのんできました~ はごろも祭りがんばるぞ~!!!

PS:もしかして次男宜野湾でしたら?ブログ立ち上げてほしいです。
Posted by CMてびちCMてびち at 2009年08月07日 04:17
次男宜野湾!
ハマりましたね。
爆笑ダジャレです。
Posted by 住職 at 2009年08月15日 06:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。