2009年02月23日
新しい酵母の講習会 4

会の第3部は、懇親会です。
まず、チーズの國場百合子先生から、
はごろも牧場の山羊のチーズ「ピンザブラン」をご紹介していただき、皆で食しました。
山羊独特の香りが苦手な方もいましたが、
先生は神村酒造の51度「原酒」でチーズを洗い、食べ易くなったオリジナルタイプや、
普通のプロセスチーズの味噌付けも御提供下さいまして、泡盛とのコラボを楽しむことが出来ました。
ありがとうございます。

季節柄ですが、会場では神村酒造さんのバレンタイン商品もPRされ、会場内でも販売。
初めての方には、好評でした。
(写真左は、神村酒造所:仲里様)

そして最後は、私の慣れない挨拶で会を終了。
関係者の方々、ご参加の皆様には片付けも参加していただき、ありがとうございました。

こちらは、場所を移しての2次会。東風平の「宜壽次(ギスジ)」。
ここでは、泡盛の20年~30年古酒を皆で飲みながら、
最後は記念撮影!
以上、琉球泡盛倶楽部の講習会の報告でした。 掲載:内間
Posted by ryukyuawamoriclub at 14:10│Comments(0)
│琉球泡盛倶楽部(報告)