2009年02月23日
新しい酵母の講習会 3

会場設定をグループテイスティング用に変えて、第2部をスタート。
ここからは、実際にお酒を飲んで、先ほどの説明を参考にしながら自分の意見を話します。
あくまでも、自分なりの意見を話してグループで発表会。

第2部のテイスティングを担当したのは、米谷さんと吉田さん。
「今回の6品(3酒造所の一般酒と新酵母)の酒は、同じ酒造所の酵母違いを比較するのが基本」と説明。

今回、意見交換は専門家や酒造所さんが入ると、意見し難いとの意見も有りましたので、
次回は、泡盛初心者のグループも作ります。



今回のグループ発表は8グループで行われました。
最後は、杵鞭先生に総括をしていただいたのですが、
若干、発表の中の表現法に指導も入れてもらいながら、
的確な表現で総評して頂き勉強になりました。
Posted by ryukyuawamoriclub at 14:09│Comments(0)
│琉球泡盛倶楽部(報告)